京都府福知山市に残る「青い目の人形」、ヘレン・ウッドが、市から姉妹都市提携35周年を迎えた長崎県島原市との「友好親善特別大使」に任命された。17日出発の友好親善訪問の旅に同行し、島原市に残るリトル・メリーと対面。両市から手作りのマントを贈り合うなどして、絆を深めるきっかけにする。
青い目の人形は、日米関係が悪化するなかで、「世界の平和はこどもから」と、1927年に米国の宣教師が日本の幼稚園や小学校に、約1万2700体を贈った。しかし、太平洋戦争が勃発。日本では敵国の人形として、ほとんどが焼かれたり、壊されたりした。
このため、現在は全国に約300体、府内では8体しか残っていないとされる。このうちの1体が福知山市に残っていたヘレン・ウッド。歴史的なつながりを持ち、1983年に姉妹都市の提携を結んだ島原市にも、1体が偶然にも現存していることが分かった。
これに特別な縁を感じた両市は、5年ごとに市民が行き来する恒例の訪問旅で、2体の人形を対面させることにした。人形のマントのプレゼント交換もあり、福知山市からは「丹波木綿製藍染マント」を贈る。
生地は、福知山産の綿を紡いだ糸を使用し、市丹波生活衣館の織機で布地を織り上げ、中地区で栽培された由良川藍を使った染料で、福知山藍同好会が数回にわたって染め上げた。
縫製は福知山丹波生活衣同好会が担当。マントのボタンには田中製紙工業所(大江町)が作った丹後二俣紙を使い、夜久野産の丹波漆を塗って仕上げるなど、福知山の伝統文化をフル活用し、市民の力も借りながら完成させた。
31日に、市役所で大使任命式とマントの披露があり、大橋一夫市長は「両市では、市民同士の交流も盛んになっている。ヘレン・ウッドが、さらに絆を深めるきっかけになれば」と期待していた。
写真=友好親善特別大使に任命されたヘレン・ウッド
[PR]
株式会社両丹日日新聞社 〒620-0055 京都府福知山市篠尾新町1-99 TEL0773-22-2688 FAX0773-22-3232
著作権
このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。