WEB両丹

きょうあったいい話、夕飯までに届けます。京都府福知山市の情報を満載した新聞社サイト

タブメニュー

両丹日日新聞2017年9月15日のニュース

ネパールの子に鉛筆と消しゴムを 支援の会が提供呼びかけ

シャンの小学生たち 福知山市民有志でつくる「ネパールの子どもたちを支援する福知山の会」(小滝篤夫会長)は今年もネパールの子に文房具などを贈るため、広く市民たちから鉛筆、消しゴムなどの提供を呼びかけている。会の活動に賛同する京都府福知山市土の建設業、HASI HAUS(ハシハウス・橋本工業)で25日まで受け付ける。

 ネパールの山岳地帯にあるムスタン地区に支援物資を贈る取り組みは01年から始めた。当初は小滝代表(69)=観音寺=と福知山高校ボランティアバンクの生徒がしていたが、その後福知山の会が結成され、市民らの協力を得ながら靴や文房具などを集め、定期的に現地に届けている。

 今回はムスタン地区の南にあるシャンという村の小中学校に新品の鉛筆、ノート、消しゴム、画用紙を贈る。ハシハウスなどにはこれまで、ノートや画用紙はたくさん集まっているため、現在は鉛筆と消しゴムの提供を求めている。

 また1口100円のワンコイン募金も呼びかけており、募金で集まった浄財は、子らに贈る鉛筆1ダースと消しゴム、鉛筆削りの文房具セット(日本円で100円)の購入に充てる。

 福知山の会では、小滝代表ら会員5人が10月13日にネパールに向け出発。15日に現地を訪れ、物資などを渡す。22日に帰国する。

 ハシハウスでは、1階のアトリエで午前10時から午後5時まで文房具と募金を受け付けている。アトリエでネパールの女性自立支援団体WSDOが作った雑貨の販売もしている。火、水曜は定休。

 小滝代表は「シャンは以前は隊商の人たちが宿泊することでにぎわった時代もありましたが、今は過疎化が進み、教育環境も悪いです。子どもたちに良い環境のもとで勉強に励んでもらえるよう、多くの人たちに協力してもらいたい」と話している。


写真=募金で購入した文房具のセットを持つシャンの小学生たち


    

[PR]


株式会社両丹日日新聞社 〒620-0055 京都府福知山市篠尾新町1-99 TEL0773-22-2688 FAX0773-22-3232

著作権

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。

購読申込 会社案内 携帯版 お問い合わせ