WEB両丹

きょうあったいい話、夕飯までに届けます。京都府福知山市の情報を満載した新聞社サイト

タブメニュー

両丹日日新聞2017年8月31日のニュース

和菓子甲子園でグランプリ 福知山淑徳高チーム

弦川さん(左)と西さん 京都府福知山市正明寺、福知山淑徳高校の調理系列3年生、弦川ありすさんと西美優さんのチームが、「第8回全国和菓子甲子園」で、グランプリに輝いた。エントリーした78チームの頂点に立ち、2人は「不安はありましたが、練習の成果を発揮できてよかった」と喜んでいる。

 大阪府生菓子青年クラブが主催し、高校生が2人1組となってオリジナル和菓子を作る大会。「食べておいしい健康和菓子」をテーマに、コンセプト、発想力、味の良さなどを競った。

 書類審査を突破した12チームによる最終審査は、22日に大阪市の辻製菓専門学校であった。実技のほか、和菓子に込めた思いなどをプレゼンし、全国菓子研究団体連合会長で、食の人間国宝の西尾智司さんらが審査した。

■両親に贈るものコンセプトに作る■

 弦川さんと西さんは、両親に贈る和菓子をコンセプトに、金団(きんとん)と錦玉(きんぎょく)の2種類を考案。作品名は「いつまでも。」とし、書類審査を通過して本選に進んだ。

 母親用の金団は、温かさや優しさを表現するため丸みを帯びさせ、明るい色合いにした。また「いつまでも美しくいてほしい」と、マンゴー、クランベリー、クルミを使って、美容効果も期待できるよう仕上げた。

 疲労回復効果のあるブドウ、ナシなどを使用した錦玉は、いつも仕事で疲れている父親用。あんを横8の字の無限大の形に巻いてあり、「親子の気持ち、存在は限りないもの」というメッセージを込めている。
0829wagashib.jpg
 2人はクオリティーの高いものを、1時間45分の制限時間内に作ることを目標に、6月から練習を重ねた。「最初のうちは完成までに4時間かかった」というが、時間短縮の方法を2人で考え、なんとか3分オーバーで作れるようになった。

 本番は「練習の成果を出し切り、しっかり時間内に仕上げたい」との一心で臨み、集中力が高まって時間を若干残し完成。「味のバランスもばっちり」と審査員から好評で、グランプリを獲得することができた。

 本番まで2人をサポートした調理系列の技術指導員、服部尚矢さん(35)は「厳しく指導しましたが、それを乗り越えてつかんだグランプリで、とても価値があると思います。この大会は、2人が成長する良いきっかけになりました」と目を細めていた。

■スイーツフェスで100セット販売■

 淑徳高校は、10月15日に中ノの市厚生会館で開かれる「福知山スイーツフェスティバル」で、この和菓子の改良版を販売する。2人は「限定100セットになると思いますが、自分たちの和菓子を、ぜひ食べてみてください」と呼びかけている。


写真=グランプリ獲得を喜ぶ弦川さん(左)と西さん
写真下=両親に贈る和菓子がテーマの作品「いつまでも。」

    

[PR]


株式会社両丹日日新聞社 〒620-0055 京都府福知山市篠尾新町1-99 TEL0773-22-2688 FAX0773-22-3232

著作権

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。

購読申込 会社案内 携帯版 お問い合わせ